立教学院様
自校開発の財務システムから、新会計基準対応だけでなく、今後の制度変更への対応も見据えてパッケージの財務システムへリプレイスを検討いたしました。法改正への対応を年度保守費用...→続きはこちら
埼玉医科大学様
導入前の課題 旧システムでは、全銀協フォーマットデータの作成機能がなかったため、システムへの伝票入力作業、ファームバンキングへのデータ打ち込み作業の二重の手間がかかってい...→続きはこちら
玉川学園様
→続きはこちら
成蹊大学様
学内の科研費支援体制を強化するため、科研費管理システム導入の議論が行われ、複数の管理システムを比較、検討した結果、本学の条件と合致した科研費プロを導入することとなりました...→続きはこちら
同志社大学様
「法人内諸学校を含めた全学的なシステム導入」 およそ25年にわたるオリジナルシステムでの運用から、ハードウェアおよびミドルウェアのオープン化をはかるとともに、発生源入力で...→続きはこちら
名城大学様
①伝票作成の入力データが自動的に収支簿に反映されるため、1度の入力で済み、業務の簡素化に繋がりました。 ②導入目的のとおり、滞りのない執行を促すため、予算執行の遅れ等に対...→続きはこちら